お風呂浴槽 バッキバキ

昨日電話をくれたお客様から写真が届きました。
60㎝くらいのひび割れで…仰っていましたが…
どこをどう見たら…という感じ😱
お風呂浴槽 バキバキ破損
入居者さんからのひび割れの報告からの希望的観測だったのか…
現実逃避だったのか…😅
昨日の電話では浴槽は自然にヒビが入る事があるので…と伝えたけれどこの状況はかなり大きな力が加わったと思われる。
入居者さんは最初は足をぶつけたと言っていたらしが、今は何もしてないのにこうなったと言動が変わっているとのこと。
補修するとなると費用だいぶかかりそう。
補修できなくはないけれど、補修に20~30万円かけるなら交換した方が良さそうだと伝えるが入居者さんの責任逃れ的様子から
「今は交換してやりたくない」というオーナーさんの気持ちが電話から伝わってくる。
人間の心理たるや不思議なものだね。。
 
 
気持ちは良くわかるけれど、私も大きな売り上げになるけれど、、だからって引き受けるのは、なんだかなぁ~と思うし
まだ先の賃借人さんのことも考えたら、ここは補修じゃない方が!!!と説得して終わる。

施工者プロフィール

八木
八木
「なおせるものは なんでもなおす なおしびと」八木です。「なおしびと」は漢字で「癒し人」と書きます。
傷を前に向き合うこの場所が自分のファーストステージです。お客様に喜んでもらえる為に、自分の業、探究心を日々切磋琢磨して補修工事をお届けしていきます。
狭くても、寒くても、汚れても、傷を前に真剣に向き合い、五感をフル活用して、現場とお客様との幸せな和音をかなでたい「現場マニア」です。
「カエル」「そば」「アルコール」 癒し活力になくてはならない三大好物です。
※カエルは食べません!(笑)どうぞ宜しくお願いします。

電話でのお問い合わせにつきまして

当社のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。

お電話でのお問合せですが、補修作業中は電話にでることができない場合があります。お時間をおいてしまうかもしれませんが、必ず折り返しいたしますのでご容赦ください。

可能であれば、お待ちいただく間に「お問い合わせ」からお写真をお送りくださるとより確かな概算のお見積り、施工の提案と合わせてご連絡さしあげることができるかと思います。